千葉県の印刷工場のエアコン洗浄を行いました。
床面積400坪に6馬力×16台=96馬力
高さ4mの天井カセエアコンは、印刷の粉で真っ白に汚れて、アルミフィンは目詰まり状態でした。
高所作業車を移動しての洗浄作業でした。ドレン配管も印刷粉で詰まり状態になるので、掃除機でのバキュームは必須です。
洗浄のメリット、電気代削減を試算します。
<結果> 次の通りです。
負荷率20%、単価kwh=20円、で試算。
年間電気代は、96馬力×2.6万円=250万円。ロス30%発生とみると、75万円のロスが発生。合計の年間電気代は、325万円と分析いたします。
※負荷率20%とは、コンビニの28%のデータを基に工場のエアコンの使用状況を調査して当社が推定した値。
エアコンの定格容量(カタログ値)に対する実際の使用電力の割合、年間の平均値。
エアコンの定格容量(カタログ値)に対する実際の使用電力の割合、年間の平均値。
この記事を書いた人

- エネルギー管理士、毒物劇物取扱者
-
エアマル株式会社 会長
047-440-2714
Array
- 2020.09.07天カセエアコン08 ビルトイン
- 2020.09.07高圧カット07 エアマルプランとは
- 2020.09.01高圧カット04 空冷チラー60馬力、日立
- 2020.08.29オイルコン洗浄01 オイルコン洗浄