コンビニエンスストアのエアコン洗浄をしましたので報告します。
標準的な30坪のコンビニの店舗には、
室内機5馬力×2台、10馬力のエアコンが設置されております。
年中無休でエアコンを稼動、省エネ、節電の課題があります。
写真のように1年間の使用で大変汚れております。
洗浄しないで使用を続けると、
水漏れ等のトラブル発生しやすいリスクの高い環境になります。
また、電気代も初期に対して10万円程度のアップとなっており、
電気代の損失に繋がっております。
次のグラフは、東京大学、坂本雄三教授研究室が4店舗のコンビニで
計測した電力使用量のデータの分析です。
(2004年8月、日本建築学会大会学術講演会梗概集)
コンビニのエアコン洗浄効果、電気代削減を試算いたします。
結果を次のグラフに示します。
エアコンの使用電力は、170000×0.11=18700Kwh
単価kwh=25円とすると、48万円となります。
汚れによる電気代ロス(20%程度)を含んでいると見做すと、
48万円×0.2=約9万円の削減効果があります。
洗浄すれば、48万円⇒39万円程度の電気代に低減、
汚れに具合やエアコンの設置環境によりますが、
1年後には9万円程度の電気代の増加となります。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2019.10.18オイルコン洗浄95 オイルコンの洗浄、関東精機
- 2019.10.18スポットクーラー洗浄94 スポットクーラーの洗浄、日本電装(株)床設置型
- 2019.10.16室外機洗浄92 パナソニック「U-GH450S1DR」、GHP室外機の洗浄
- 2019.09.20クールルーフファン91 鎌倉製作所のクールルーフファンの清掃、「CRF-24Z」