介護施設の「エアコン洗浄」 電気代削減はどの位か?

「千葉市の介護施設」
居室28部屋(収容50名)の三菱電機製エアコン84台(室内機68台、室外機16台)を洗浄しました。
電気代削減の効果はどのくらいかを調査しました。

<東京電力領収書の月次データ>

エアコン年間電気代
施設の年間電気代790万円。
ピークの1月、2月が80万円台、最小の5月が40万円台と、エアコンの使用状況で変動しています。
エアコンの年間電気代は、エアコン設備容量135馬力、負荷率18%とすると、435万円、55%と推計。

<エアコン洗浄後の電気代の推移>

洗浄後の電気代推移
汚れの程度から、電気代のロスは、年間73万円、17%程度と推定されます。

<風速の劣化を計測したグラフ>

エアコン室内機の風速変化
室内機54台の風速の劣化を計測した図。平均で、4.2⇒4.8m/s、12%の劣化を計測しました。

施設のエアコンは、設備容量135馬力、年間電気代435万円。
1馬力当たり、年間約3.2万円で稼働していると計算できます。なお、設備の負荷率は18%程度(コンビニは28%)と推定しました。

※負荷率18%とは、コンビニの28%のデータを基に施設のエアコンの使用状況を調査して、当社が推定した値。
エアコンの定格容量(カタログ値)に対する実際の使用電力の割合、年間の平均値。

記事を書いた人

N.Nishimura
N.Nishimuraエネルギー管理士、毒物劇物取扱者
エアマル株式会社 会長

関連記事

  1. アミューズメント施設の「エアコン洗浄」による電気代削減効果

  2. 事務所「エアコン洗浄後」の電気代の削減効果

  3. 食品工場エアコン洗浄後の電気代の削減を計測

  4. 室外機へ「エアマル節電塗装(節電効果のある塗料の塗布)」を行い、電気代の削減効果を試験しました。

  5. 食品工場 天吊形エアコン洗浄

  6. エアコン洗浄後の効果を瞬時に検査する方法の提案

テキストのコピーはできません。