フロン排出抑制法の対応

  • フロン排出抑制法への対応

フロン排出抑制法(2020年4月改正)

2020年4月から、フロン類の管理が強化されました。

エアコンの所有者は、「簡易点検」(3ヶ月毎)及び「定期点検」(1年又は3年に1回)が必要になります。
管理者の方は以下のことが求められ、違反した場合は罰則が科せられます。

点検

  • 簡易点検(3ヶ月ごと)
    ・・・ 全ての第一種特定製品を対象
  • 定期点検(1年又は3年に1回)
    ・・・ 一定規模以上の大型第一種特定製品が対象。専門知識を有する者が実施。

記録

  • 点検や整備の記録を保存 ・・・「フロン排出抑制法」「ISO14001」に対応した記録簿です。

報告

  • フロン算定漏えい量の計算と報告

廃棄

  • 業務用エアコン、冷蔵庫を廃棄するときは、フロン類の回収が必要です。

第一種特定製品とは?

冷媒としてフロン類が充填されているもの

  • 業務用エアコンディショナー
  • 冷凍・冷蔵機器

対象の機器(一例)

  • エアコン(室内機)エアコン(室内機)
  • エアコン(室外機)エアコン(室外機)
  • イラスト:ユニットクーラーユニットクーラー
  • イラスト:チラーユニットチラー
  • スポットクーラースポットクーラー
  • イラスト:オイルコンオイルコン

「エアマルプラン」をおすすめします!

フロン排出抑制法による「点検」と「エアコン洗浄」を組み合わせたプランです。

テキストのコピーはできません。