油汚れ用洗浄剤の酸素系「エアクリーンD剤」で茶渋の汚れ落ち効果をテストしました。
毎週利用している公共施設(会議室)の湯のみ茶碗が茶渋で黄ばんでいたのでテストを行いました。
瞬間湯沸かし器の60℃以上のお湯10リットルを容器にためて、キャップ3杯、30g程度の「エアクリーンD剤」を入れます。その容器に、茶碗20個を30分程度浸け置きしました。
<テスト前> 茶碗の底や内側に茶渋が見られます。
<テスト後> 30分ほどつけ置きした湯呑み茶碗
茶渋で薄汚れていた茶碗がきれいになり、スッキリした感覚が得られました。
泡切りの処理もなく、すすぎは簡単、扱いは便利です。
素手で扱っても違和感もなく、安全性の高い洗浄剤であることを感じました。
酸素系洗浄剤は殺菌・消臭効果もあるので、この様な洗浄方法は最適です。
この記事を書いた人

- エネルギー管理士、毒物劇物取扱者
-
エアマル株式会社 会長
047-440-2714
Array
- 2020.09.07天カセエアコン08 ビルトイン
- 2020.09.07高圧カット07 エアマルプランとは
- 2020.09.01高圧カット04 空冷チラー60馬力、日立
- 2020.08.29オイルコン洗浄01 オイルコン洗浄